自然農法と野菜作り

いちから古民家は自然農法で自給自足を目指しています。
添加物や農薬、更には食料危機になるかもしれない可能性がありますので、安心、安全な自給自足を行っていきます。

いちから古民家
自然農法

葉物の野菜が少なくなってきたけれど、、

最近葉物類が収穫できなくなってきた。 もう少ししたら白菜、タアサイ、ほうれん草、レタスが収穫出来そう。 タアサイは中国の野菜で寒さに強く真冬でも収穫できるというのだから、冬に食べられる葉物としては貴重品だ。 カリウム・カロテン・ビタミンCを含んでいる。 カリウムの効果は、神経刺激の伝達、心臓機能や筋肉機能の調節、細胞内の酵素反応の調節があり、血圧を下げる効果もあると言われている。
自然農法

健康的な食事をとる

養鶏の餌として、ハーブも食べさせている。 ハーブを食べさせると、脂肪が減り元気になるそうだ。 畑の土手に生えているペパーミント、植えたバジルを餌にまぜる。 餌と共にハーブも食べてしまう。 平飼い、ハーブで健康的な鶏になり、栄養が有る卵を産卵してくれる。 それを食べれば、健康的になりそう。
発酵

塩麹造り

作っていた塩麴は甘い香りがとても良かった。 塩麹の方が甘酒の匂いがして、美味しそうな感じだ。 水も少しトロッとなってきたので、冷蔵庫へと入れた。 これで塩麴も完成し、醤油麹と塩麴が出来た。
自然農法

自然農法

姉夫婦が来たので、サツマイモ掘り

姉夫婦が来たのでサツマイモ掘りを手伝ってもらった。 サツマイモは紅あずまという種類、甘みが有って美味しいサツマイモだ。
自然農法

強い野菜は免疫力を高める

養鶏をしているので毎日鶏糞が発生する。 鶏糞は畑の肥料に使用出来るので、その鶏糞を利用して発酵土を作る。
手作り

麹は神様との繋がりもある菌、知れば知るほど凄いと思った

初めて作ってみた麹による発酵調味料、最初は醤油麹 60度で作ると1日で出来ると検索してみて判ったので、保温令庫を60度に設定して作ってみた。 ところが表示温度は43度程度だったので、1日では出来なかった。 見た目トロミが出れば完成らしいので、毎朝確認しながらトロミ状態を判断した。 3日目はまだトロミがあるような無いような、、、 4日目でトロミが出てきたが、もう少しかなぁとまた保温令庫へ
焼き菓子

6年ぶりにシュークリームを焼いた

最近は知り合いにパンやお菓子を作って差し上げることが多くなった。 パンもお菓子も定期的に作らないと感覚が鈍くなるので、定期的に作る必要がある。 カフェを閉店して移住し、大きく環境変化があったので2年間はパンもお菓子も作っていなかった。 今年になってから知り合いも増えてきて、頂き物も増えてきているのでお返しようにと天然酵母パンや焼き菓子を作るようになった。
天然酵母パン

鶏に天然酵母パンを上げる

朝から激しい雨が降っている。 恵みの雨なので野菜がまた成長していくことだろう。 雨だったので朝の収穫は簡単に済ませた。 昨日焼いた天然酵母パン、1個余ったので鶏に上げることした。 細かくして上げると食べやすい。
自然農法

菌ちゃん農法でキノコが出た

菌ちゃん農法は糸状菌を増やして、畑の土地を自然に戻す地球に優しい農業です。 糸状菌と野菜の根が結びつくと、糸状菌から影響をもらえるので肥料が必要ないのです。 さらに本来の野菜の強さが増して、虫に食べられない野菜作りが出来るので農薬も必要なくなくなるのです。 というのが菌ちゃん農法なので、カフェを経営していた時に知ってからその手法をやろうと思っていました。
タイトルとURLをコピーしました