自然農法と野菜作り

いちから古民家は自然農法で自給自足を目指しています。
添加物や農薬、更には食料危機になるかもしれない可能性がありますので、安心、安全な自給自足を行っていきます。

いちから古民家

自然農法

自然農法

健康的な食事をとる

養鶏の餌として、ハーブも食べさせている。 ハーブを食べさせると、脂肪が減り元気になるそうだ。 畑の土手に生えているペパーミント、植えたバジルを餌にまぜる。 餌と共にハーブも食べてしまう。 平飼い、ハーブで健康的な鶏になり、栄養が有る卵を産卵してくれる。 それを食べれば、健康的になりそう。
発酵

塩麹造り

作っていた塩麴は甘い香りがとても良かった。 塩麹の方が甘酒の匂いがして、美味しそうな感じだ。 水も少しトロッとなってきたので、冷蔵庫へと入れた。 これで塩麴も完成し、醤油麹と塩麴が出来た。
自然農法

自然農法

姉夫婦が来たので、サツマイモ掘り

姉夫婦が来たのでサツマイモ掘りを手伝ってもらった。 サツマイモは紅あずまという種類、甘みが有って美味しいサツマイモだ。
自然農法

強い野菜は免疫力を高める

養鶏をしているので毎日鶏糞が発生する。 鶏糞は畑の肥料に使用出来るので、その鶏糞を利用して発酵土を作る。
天然酵母パン

鶏に天然酵母パンを上げる

朝から激しい雨が降っている。 恵みの雨なので野菜がまた成長していくことだろう。 雨だったので朝の収穫は簡単に済ませた。 昨日焼いた天然酵母パン、1個余ったので鶏に上げることした。 細かくして上げると食べやすい。
自然農法

菌ちゃん農法でキノコが出た

菌ちゃん農法は糸状菌を増やして、畑の土地を自然に戻す地球に優しい農業です。 糸状菌と野菜の根が結びつくと、糸状菌から影響をもらえるので肥料が必要ないのです。 さらに本来の野菜の強さが増して、虫に食べられない野菜作りが出来るので農薬も必要なくなくなるのです。 というのが菌ちゃん農法なので、カフェを経営していた時に知ってからその手法をやろうと思っていました。
自然農法

無農薬の安心・安全の野菜は虫に十分気をつける必要がある

毎朝畑で収穫した野菜、卵、農薬を使用していないので安心・安全の野菜 ただ、虫に食われている、虫がくっ付いているという意味では安心じゃないですね。 カメムシが今年は多いようで、収穫しているとカメムシ臭い匂いが漂ってくる。 よく見るとカメムシがくっ付いていたりするので、その辺りは気を付けるようにしている。 でもたまに夜に蛍光灯に飛んできたりするので、驚く事もある。
自然農法

収穫出来ることは感謝だ

朝起きると部屋から富士山がよく見える。 晴れた日はとっても気持ちが良い。 最近は朝焼けの富士山がよく見られるようになった。 空が真っ赤に染まり、富士山が墨絵のように見える時もあるし、赤く染まって見えるときもある。 どのような見え方でも、富士山が見えるのはとっても贅沢だなと思う。 これだけ富士山を見られるのは、移住してからだ。
自然農法

ナスとキュウリの収穫が間に合わない

キュウリとナスを朝収穫するたびに、また収穫する物が増えている!と嬉しい悲鳴をあげています。 ナスは収穫が遅くなりますと皮が固くなってしまうので、早めに収穫したほうが柔らかいナスが食べられます。 しかし 2日単位で4,5本収穫出来ますので食べるのが追いつかないです! キュウリも翌日には倍ぐらいの大きさになり、大きくなりすぎますと種も大きくなり食べづらくなるのです。 収穫タイミングというのがありますので、冷蔵庫に残っていても収穫しなければなりません。 実りの秋ですね!
タイトルとURLをコピーしました